お気軽にお問合せください

03-3972-1858
通常営業時間
 10~18時(水曜日11時15分~18時)
 ※時間外もご相談ください

ご来店の際には事前にお電話していただけるとスムーズです。出張中の事があります。

キーレス錠への取付け実例

1. 既存のシリンダー(室外側)

2. 既存のドア(室内側)

3. キーレックスへ交換後(室外側)

4. 施工完了後の室内側

鍵(シリンダー)から暗証番号タイプへ

板橋区のマンションのオーナー様より鍵の交換費用を節約したいとの事でご相談がありました。

現調後、今回提案させていただいたのは、日本製のキーレックス(暗証番号タイプ)の補助シリンダー付きです。

このアナログ式の錠は、何度でも番号変更が可能で、入居者様が番号を決めることも出来ます。

その際、管理者が入居者様が決めた番号を知らなくても補助キーで解錠出来ます。

電気や電池を使用しないことで、停電時などにも強く、耐久性があります。

 

画像 1・2

既存の錠前 (MIWA LDSP)。扉の締りなどのチェックをします。

画像 3

多少の扉加工をします。既存の錠ケースやレバーハンドルはそのまま使います。

画像 4

施工完了後の室内側です。既存のサムターンやレバーハンドルはそのまま使います。

 

オーナー様に動作確認をしていただき完了です。

作業時間は、約40分でした。

 

キーレス錠への取付け実例

1. 既存のシリンダー(室外側)

2. 既存の錠前を外す

3. キーレックスへ施工後(室外側)

4. 施工完了後(室内側)

電気錠からキーレスへ

インターネットで検索してホームページを見ていただきました業者様からのご依頼でした。鍵で解錠していた電気錠(セコム仕様)から暗証番号タイプで自動施錠にしたいとの事です。

既存の電気錠のサイズや取っ手の位置を考慮して今回提案させていただいたのは、キーレックス2100(暗証番号タイプ)です。

 

キーレックスは、電気や電池を使用しないことで、安価で停電時などにも強く、耐久性があります。

画像 1

既存の錠前 (MIWA AL)。扉の締りなどのチェックをします。

 

画像 2

既存の錠前を外した後、扉加工をします。

 

画像 3

施工後の室外側です。屋外使用で雨や埃の侵入を防ぐために黒のポリカーボネートカバーを付けました。取っ手に当たらなくて良かったです。

 

画像4

施工後の室内側です。既存の穴を隠すために板厚1ミリのステンレスの化粧プレートを使用しました。

 

暗証番号の変更方法や動作確認をしていただき完了です。

作業時間は、約80分でした。

 

代表者あいさつ

2年間無料保証